部分用洗剤の選び方!古着買取 洗濯

部分用洗剤の選び方!古着買取 洗濯

古着買取の洗濯、部分用洗剤と洗濯洗剤の選び方。部分用洗剤の使い方は汚れた部分に付け揉み洗いし数分おいて洗濯。古着買取の洗濯洗剤、弱アルカリ性と中性の使い方⇒古着買取の推奨洗濯洗剤ランキング

部分用洗剤の選び方!古着買取 洗濯

2025/9/1修正して更新

本ページはプロモーションが含まれています


【お知らせ】



ブランドの服・時計・靴の委託販売と買取販売(店舗買取・宅配買取・出張買取)、委託販売が買取販売より断然高く売れる理由


服・時計・靴 買取 委託販売!買取販売とのメリット デメリット


 


円安はブランド品を売るには最適です。


円安はブランド品を売るには最適!その理由



クリーニングする必要はありませんが、買取査定の前に洗濯できるものは洗濯しアイロン掛けしましょう。


シワがあったり汚れが酷かったり・柔軟剤の香りが強かったりすると、査定員の印象が悪くなり査定価格が低くなったり買取対象外になります。


特に、黄ばみ(脇ジミ・股ジミ・襟ジミ・袖口ジミ)、体臭・タバコ・香水・防虫剤・カビ・ペットの臭いがある衣類は、買取対象外になる場合がほとんどです。


下記は、シミ・汚れを落とす方法ですが、このページでは部分用洗剤の選び方について記載しています。


シミ・汚れを落とす


汚れている部分に、部分用洗剤を付けて落とす。


(1)汚れた部分に部分用洗剤を付ける。


(2)数分おく


(3)洗濯機で普段通りにお洗濯


※部分用洗剤の使用方法は各種メーカーによって異なります。必ず使用方法を確認ください。


※汚れを落とす前に、衣類の洗濯表示基準を必ず確認ください。


部分用洗剤の選び方


部分用洗剤は、汚れた部分に直接つけて使用するため液体タイプが便利。スプレータイプもありますが、高価格で古着買取前に使用するにはもったいないです。


弱アルカリ性と中性がありますが・・・・・


弱アルカリ性洗剤は、日常生活で衣類に付くほとんどの汚れである「酸性」の、皮脂・油・食べこぼし・身体から出るタンパク質などを、その反対の性質である「弱アルカリ性洗剤」を使って、中和することで汚れ落ちを良くする仕組み。  


中性洗剤は、ニット・ウール100%などデリケート衣類の汚れを落とす洗剤。


(1)汚れた部分に部分用洗剤を付ける。


⇒部分用洗剤を付けた後に、揉み洗いすると頑固な汚れも落ちやすくなります。


 


(2)数分おく


 


(3)洗濯機で普段通りにお洗濯


35〜40度(お風呂の残り湯程度)の温度だと、頑固な汚れも落ちやすくなります。


推奨部分用洗剤は、洗濯ハカセ(神崎 健輔)さん監修のページから引用して紹介しています。


洗浄力・消臭力・汚れ写りブロック力・洗濯1回あたりの値段の4項目で評価されています。


P&G さらさ 衣料用洗剤









P&G さらさ 本体 850g 1本

価格:365円
(2020/1/14 15:52時点)
感想(1件)


液体タイプの中性


365円(税込)


洗浄力 5.0
消臭力 5.0
洗濯1回あたりの値段 8.14円
汚れ写りブロック力 3.0


 


花王 ウルトラアタックNeo









花王 ウルトラアタックNeo[ボトル]400g

価格:218円
(2020/1/14 16:03時点)
感想(0件)


液体タイプの弱アルカリ性


218円(税込)


洗浄力 3.0
消臭力 5.0
洗濯1回あたりの値段 10.6円
汚れ写りブロック力 5.0


 


花王 アタック ZERO









【花王】 アタックZERO 洗濯洗剤 ワンパック 10g×7袋入 【日用品】

価格:215円
(2020/1/14 15:59時点)
感想(0件)


液体タイプの中性


215円(税込)


洗浄力 3.0
消臭力 5.0
洗濯1回あたりの値段 9.5円
汚れ写りブロック力 4.5


古着買取の洗濯は、衣類の素材を痛めないことが重要です。


そのためには、衣類の洗濯表示基準と洗剤の使用方法を必ず確認してから洗濯しましょう。



【衣類の洗濯表示基準:動画約11分(政府広報ネットテレビ)】


部分用洗剤の選び方!古着買取 洗濯